中国では中医学に基づく予防処方が発表されています。
予防処方は治療の処方とは異なり誰でもが予防で利用できるものです。
中医病院で今回の肺炎予防のために発表された処方がありますが
羽田先生から中国の方から教えてもらったという処方を頂きましたので
解説したいと思います。
これは山西省中医病院の処方ですね。
黄耆・白朮・防風は僕は前からブログで書いている玉屏風散の処方です。
だいたいどこの病院の予防処方にもこの3種類は入っています。
金銀花・連翹は清熱解毒薬で熱病によく使わてています。
金銀花はスイカズラの蕾で今回の予防方のなかでよく見られます。
連翹と一緒に配合されることが多いですね。
金銀花のような花類は外からの邪気を取り去る効能が強いです。

にほんブログ村