麒麟は五神の中では中宮にいる聖獣で、麒は雄、麟は雌で性格は温和で仁和、瑞気の化身であります。
麒麟の風水作用
旺財、鎮宅、化煞(かさつ)、旺人丁、求子、学業など様々な働きをします。特に室内に置けば外からの禍に噛みつき家族を守ります
①化解犯太歳
②鎮宅旺財 家の吉方に置けば物事がスムーズに進み財運も上がります。
③化解白虎煞 家の白虎の方角に置けば白虎の凶性を化解し家族に平安をもたらします。
④催財昇官 安定した職業、例えば公務員が馬の方角に置くといいです。
⑤化解煞気 特に三煞、五黄煞の化解に優れています。
⑥旺後代 子孫繁栄のことです。民間に麒麟児という言葉があるように寝室に置けば貴子が生まれます。
このような風水的な作用を期待する場合には、導師による開光点眼祈祷を受けなければなりません。 羽田先生にご相談ください。
以下の人には麒麟像の設置はお勧めできません
1いらいらしやすい人。麒麟は五行の火に属しますので、さらに燃え上がりイライラし運気を損ねます.
2 病気しがちな人 麒麟は陽気を上げる作用があるのでもともと陽気のない虚弱な人は麒麟の作用に耐えられません.
3 悪人 自身が滅ぼされてしまします。
